2023年09月13日
神無月例会のお知らせ
茶道サークル「凛」10月定例会のご案内です。
10月の定例会は下記のとおり開催されます。秋の気配が感じられる菅刈
公園の庭を眺めながら一服の抹茶を楽しみ、皆さまと一緒にくつろいだ
ひと時を過ごしたいと思います。お茶が初めての方も気軽にご参加くだ
さい。
日時:2023年10月7日(土)10時30分―12時30分
会場:目黒区立菅刈公園 和館
目黒区青葉台2−11−25 電話:03−3462−4110
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/sugekari.html
アクセス: 東急トランセバス
代官山循環線デマンドルート(渋谷ー代官山ー渋谷)
青葉台二丁目下車 徒歩1分
東急東横線・営団地下鉄日比谷線
中目黒駅・代官山駅下車徒歩15分
参加費: 4,000円
なお、11月の定例会は下記の通り開催されます。詳細はあらためて
お知らせいたします。
11月4日(土)目黒区立菅刈公園 和館
posted by 凛 at 08:03
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| お知らせ
|
|
posted by 凛 at 11:39
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 活動報告
|
|
2023年08月07日
茶道サークル「凛」とは
茶道サークル「凛」は、茶道に関心があったり茶室の雰囲気が好きだったりする人たちの親睦の場です。毎月1回例会を開き、石州流野村派家元である堀一孝先生からお点前の指導を受けていますが、茶の湯の初心者から経験者まで、以前習っていた流派に関係なく誰でも参加することができます。
例会の参加者にとっては日常の忙しさをしばし忘れて、季節の移ろいが映しだされているお茶室で、お道具の取合せを鑑賞したり一服のお茶と季節の和菓子をいただいたりしながら、「一期一会」の交わりを楽しみお互いに刺激を受け合う場となっています。
例会は主として目黒区立菅刈公園和館で開かれます。正座が苦手でも大丈夫です。毎回出席できなくても都合のよい時に参加することができます。例会終了後、有志が会場に残って自主練習をし、和気あいあいとその日に学んだお点前その他の復習をしています。会員は自主練習参加費300円が無料になります。
茶道サークル「凛」についてのお問合せは、世話人・葦原美和子(ashihara@ryoma21.jp)までお願いいたします。
posted by 凛 at 09:48
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 茶道サークル「凛」とは
|
|