2025年02月13日
如月の例会は梅の花咲く菅刈公園の茶室で
2月の例会は8日(土)7名の参加者を迎えて、目黒区立菅刈公園和館
で開催されました。
お床には、ふくら雀*のようなふっくらとした鶉図(ウズラズ)の色紙
がかけられ、早春に先駆けて咲くマンサクの花とハクレンが生けてあり
ます。厳しい寒さの中でも春の訪れが遠くないことが感じられます。
(*ふくら雀とは、寒さから身を守るために羽毛をふくらませている雀の
こと。豊かさや繁栄を象徴する縁起物とされている)
いつものように堀先生のお点前を拝見し、お薄とウグイスをかた
どったお菓子を頂きました。
銘「初音」
参加者有志がお点前のお稽古をした後、全員で帛紗の扱い方を復習
しました。
お互いに教え合って練習
例会終了後、有志が会場に残り自主練習を行いました。
初めての自主練参加
今後の例会は以下の通りです。
3月22日(土)不動会お茶室
4月12日(土)目黒区立菅刈公園和館
5月24日(土)(予定)
posted by 凛 at 20:29
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 活動報告
|
|
コメントを書く