• ホーム
  • の 「2024年12月」の記事一覧

2024年12月03日

霜月の例会 ― 炉の季節となりました

1123日(土)7名の参加者を迎えて例会が開かれました。

お床のお軸は、堀一孝先生のお父上堀正晴(12代堀山城)先生

の色紙「和心」です。

          902A77C7-3708-4FBD-9E15-3C690F0F2FBC.jpg

      お茶のお稽古場にぴったりのお軸


堀先生の丸卓を使った炉のお点前を拝見しながら、お薄と季節

のお菓子を頂きました。

   29210812-BADF-4F3A-AF66-9857B30319B6.jpg   6A8D43DE-FE12-41EC-BCD7-5265D9EB2174.jpg   

     銘「山茶花」     拝見に出された棗と茶杓

                           蓋置と柄杓が飾られた丸卓


今日は、参加者の一人が久しぶりの炉のお点前の練習に取り

組みました。堀先生が、歩き方、お道具の扱い方や置く位置

などについて懇切丁寧にご説明くださるのを、参加者一同熱

心に耳を傾けてうかがいました。

        0733A731-3926-4569-B57E-54EA7C20677B.jpg 

   710F345E-00E2-490F-9075-65DF5255D459.jpg  875D7597-5B65-454D-BF85-3D28EB545034.jpg

        お運びのお稽古も大切


例会終了後は有志が自主練習に取り組み、堀先生にご説明

頂いた事を復習しました。


今後の予定 

1221日(土) 目黒区立菅刈公園和館

1月11日(土)     同上

28日 (土)              同上

322日(土)  会場未定


茶道サークル「凛」についてのお問合せは

世話人の葦原美和子

ashihara@ryoma21.jp

宛てお願いいたします。           

posted by 凛 at 21:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする