- ホーム
-
「2024年09月」の記事一覧
2024年09月22日
長月の例会は秋の気配が漂い始めた菅刈公園で
8月は休会だったため久しぶりの例会が8名の参加者を迎えて
9月14日菅刈公園和館で開催されました。猛暑日でしたが、空
には秋の気配が漂い始めていました。
お床には堀先生のお父上堀一政先生の「まあるい心で無限の愛を」と
書かれた色紙が飾られています。「和を尊ぶ」をモットーの茶道サー
クル「凛」の例会にぴったりのお軸です。竹の花入れには涼やかに
ススキが生けられ、茶室には初秋の雰囲気が漂っています。
今日の主茶碗は瀟洒な高麗青磁の平茶碗、お茶器は碁石を入れる容器を
かたどった碁笥です。
久しぶりに堀先生のお点前を拝見しながらお薄と長岡から届いた
美味しいお菓子を頂きました。
銘「虫の音」
続いて、参加者が代わる代わるお点前とお運びのお稽古をしました。
こちらでは、先生から帛紗の扱いの特訓中。
例会終了後は有志が会場に残って自主練習を行いました。
自主練前の楽しい昼食のひととき
和やかにお稽古をするうち散会の時となりました。
今後の予定
10月12日(土)目黒区立菅刈公園和館 都合により終日自主練習会
となります。
11月23日(土) 目黒区立菅刈公園和館
12月21日(土) 目黒区立菅刈公園和館
posted by 凛 at 19:01
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 活動報告
|
|