- ホーム
-
「2024年01月」の記事一覧
2024年01月20日
令和6年1月13日(土)辰年の初釜
能登地震という試練とともに始まった辰年の初釜は1月13日(土)
に目黒区立菅刈公園で開催されました。
床の間にかけられたお軸は「日日是好日」です。たとえどのような事が
起こったとしても、毎日がかけがえのない好日となるように心がけなけ
ればとの思いを新たにしました。
龍の香合
堀先生が、初釜らしい華やかなお道具組でお薄を点ててくださいました。
小菅吼月作茶杓 時代根来中次
龍の模様の玳玻盞天目 橋詰光悦作 高台寺模様建水
和服姿の男性がお運び
続いて炉と風炉と二つのグループに分かれてお薄のお稽古をしました。
先輩に教わりながら
今回は初めての方を含め13名の方が参加してくださいましたが、
マレーシアから久しぶりに参加してくださった方を含め4名の男性
が参加してくださったのは久しぶりのことでした。幸先良い辰年の
初釜でした。
今後の例会は次の通りです。
2月10日(土) 目黒区立菅刈公園和館
3月23日(土) 目黒区立菅刈公園和館
4月20日(土) 目黒区立菅刈公園和館
。
posted by 凛 at 14:28
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 活動報告
|
|