- ホーム
-
「2023年12月」の記事一覧
2023年12月23日
1年間の無事を感謝して ― 今年最後の例会
12月の例会は16日(土)に男性3名を含め13名の参加者を迎えて、
菅刈公園和館で開催されました。参加者が10名を超えるのはコロナ
禍となって以来初めてのことです。
お床には徳禅寺 橘宗義住職の「無事」のお軸、祥瑞の香合、そして尺八
の花入れには藪柑子と南京ハゼが生けてあります。
1年間の無事を感謝して
古帛紗は玉兎の柄
堀先生のお薄のお点前で使われた主茶碗には「卯」の文字が、お次のお茶
碗には「龍」の絵が画かれています。先生のお点前を拝見しながらお薄と
美味しい和菓子を頂きました。
卯年から辰年へ
銘「柚子の香」
今日は、炉のお薄の稽古と風炉のお薄の稽古、二つのグループに分
かれてお稽古をしました。
和気あいあいとお稽古をするうちに散会の時間となり、記念撮影を
して終わりました。
例会了後は有志が会場に残り自主練習を行いました。
今後の予定は次の通りです。
1月13日(土) 目黒区立菅刈公園和館
2月10日(土) 目黒区立菅刈公園和館
3月23日(土) 目黒区立菅刈公園和館
宛てお願いいたします。
posted by 凛 at 09:36
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 活動報告
|
|