- ホーム
-
「2016年04月」の記事一覧
2016年04月10日
第52回定例会のご報告
数日前の雨と風により、儚く散ってしまった桜を目にしながら、4月定例会を開催。
儚く散った桜
講師・堀先生よりお軸・季節の花・棚の由来を伺う。
お軸・「萬里一條鐡」 季節の花・「雪柳&一重のヤマブキ」
棚
定例会の楽しみである講師のお点前による抹茶・和菓子を、和やかな会話の中、和菓子に舌鼓を打つ。
毎回ながら、何とも言えない味わい。
和菓子・「羊羹・夜桜」
その後、ベテランの参加者は、お点前の復讐。
初心者は、座り方・お運びの足の運び方の特訓を受けるが、全身冷や汗。
座り方 足の運び
微妙に力を入れるとバランスが崩れ、結構、難しいので、自宅での練習を繰り返す大切さを改めて知る。
今回も、少数精鋭の参加であった。
精鋭の参加者
次回は、5月21日(土)10:00より、世田谷区梅が丘 羽根木公園 星辰堂茶室にて開催予定。
posted by 凛 at 16:13
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| ご報告
|
|