- ホーム
-
「2016年01月」の記事一覧
2016年01月13日
2016年初釜のご報告
1月9日(土)目黒区菅刈公園和館にて、待望の初釜。
参加者10名による新年の挨拶、抱負からスタート。
講師の堀先生によるお軸・季節のお花等の説明を傾聴。
お軸 季節の花
初釜ということもあり、お点前の稽古は休止して、和菓子を味わったあと、講師の堀先生のお手前による濃茶と薄茶を味わう。
濃茶は、1つの茶器を3名の参加者で味わうという、余り経験できない作法の指導を受けながら、舌鼓を打つ。
味わった後の濃茶を拭き取る作法が、結構、難しく気を使った。
薄茶は、濃茶とは異なった味わいがあり、参加者は気楽に味わえた様子。
濃茶用和菓子 薄茶用和菓子
濃茶を味わう
初釜に使用するお点前の色々な道具の説明を受けるが、茶道の深さが伺える。
最後に、今年一年のお点前の予定や定例会以外の茶会等の予定を説明をして終了。
今年のテーマも「楽しく穏やかに、稽古に励む」!!!
2月の定例会は、2月27日(土)10:00から、菅刈公園和館にて。
posted by 凛 at 14:07
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| ご報告
|
|