- ホーム
-
「2015年11月」の記事一覧
2015年11月24日
第48回定例会のご報告
秋晴れの11月21日に、目黒区菅刈公園和館にて11月定例会を開催。
2ヶ月振りの開催で、参加者は13名。しかも、初参加者が若い女性2名を含めて3名と新鮮な雰囲気。
最初に、講師の堀先生より”凛”の活動内容の紹介に続いて各自の自己紹介からスタート。
茶道の芯である軸・茶道具等の説明の後、毎回の楽しみである新潟長岡の和菓子がベテランの参加者により全員に運ばれ、
美味さを堪能。
更に、講師のお点前による少し熱めの抹茶を全員が頂く。
次は、ベテランの参加者による初心者や初めて参加された方に対し、扇子・袱紗・黒もじの取扱いについてのアドバイスを
を行う。
初参加の方々3名とも、多少のお茶の知識や経験が多少なりとも有り、最初は戸惑っていたが、徐々に慣れてきて、終わりの頃は、笑顔がこぼれてきた。
ベテランの参加者は、時間を見て、お互いに確認にし合いながら、自主的にお点前の稽古を行い、次回の定例会には、違った抹茶が味わえそうである。
最後は、水屋での影点てによる薄茶を、参加者が味わい終了。
やはり、初参加の方が多いと、和やかな会話の中にも、新鮮さや緊張が感じられ、非常にGood!な雰囲気であった。
posted by 凛 at 19:20
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| ご報告
|
|
2015年11月10日
11月定例会のご案内
2ヶ月振りのご案内です。
和やかな雰囲気での参加者同士の会話の中、心安らぐ時間を提供いたします。
由緒ある掛け軸・季節の花のもと、和菓子を味わいながら頂く熱めの抹茶の味は格別です。
初めての方・初心者の方や座るがちょっとという方も、ベテランの参加者が手取り足とり、茶道のイロハのお手伝いをしますので、気楽にご参加下さい。
多くの方のご参加を、心よりお待ちしています。
・日 時 :2015年11月21日(土)
10:00〜12:30
・会 場:目黒区菅刈公園内和館 B室
目黒区青葉台2−11−25
Tel:03-3462-4110
・アクセス:東急東横線
中目黒駅・代官山駅 下車 徒歩15分
営団地下鉄日比谷線
中目黒駅・代官山駅 下車 徒歩15分
東急トランセバス
代官山循環線デマンドルート
青葉台2丁目駅下車 徒歩1分
*会場へのアクセスは、下記をクリック下さい
・参加費 :会員3,500円 非会員4,000円
参加申し込みは、11月19日までに、下記のメールアドレスへお願い致します。
posted by 凛 at 18:45
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| お知らせ
|
|