- ホーム
-
「2015年05月」の記事一覧
2015年05月24日
第44回定例会のご報告
夏日を超えた5月23日に菅刈公園にて定例会を開催。
参加者は6名と、最近の定例会にしては、少し寂しい人数であったが、講師より、「今日は最新版の立礼卓で稽古をします」・・・との声。
男性参加者で、茶室で組み立てを実施、意外と短時間で組み上げる。
参加者が少人数の為、講師の先生が自ら立礼卓にて、参加者全員にお点前、新潟長岡市大和屋の和菓子を味わい、抹茶を味わう。
喉に渇きを感じる時間に味わう抹茶の味は格別であった。
初めの参加参加者為に、ベテラン参加者が、飲み方や袱紗裁きを慣れた手つきで指導をする。
講師による立礼卓お点前
初参加者への指導
女性参加者3名による、立礼卓お点前の稽古。
戸惑いながらも何とかクリアーし、講師より立礼卓の構成、お点前のポイントの説明で終了。
立礼卓での稽古
次回定例会は、6月20日(土)菅刈公園にて。
続きを読む
posted by 凛 at 15:06
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| ご報告
|
|