- ホーム
-
「2013年12月」の記事一覧
2013年12月23日
第31回定例会のご報告
師走に入り残り僅かとなった21日、晴天の中「無事」をテーマに
31回目の定例会が開催されました。
今年一年を振返り、毎月行われる定例会に加え8月には茶杓削り、
11月には慈光院茶会とアクティブに活動して無事今日に至った
ことに感謝と喜び、来年の抱負についても語るなど。
床のしつらえ、和菓子
はクリスマスを感じることの出来るものをご用意頂き、
先生の手前で薄茶を頂きました。
また、山岡様がご自宅で使用されている茶碗を皆さんに披露頂きました。
今回初参加の方は初めて抹茶を体験された方でしたが、’凛'の雰囲気
も気軽で楽しくまた参加させて頂きますの言葉を頂戴致しました。
片づけもスタッフ参加者が一緒になり終始和気藹々の
雰囲気で終えることが出来ました。
posted by 凛 at 19:21
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| ご報告
|
|
2013年12月04日
第30回定例会のご報告
天候も良く菅刈公園のお庭は紅葉していて部屋空の眺めも素晴らしいものでした。
床のしつらえなどの解説に始まり、
(軸 : 「茶 心静楽」 花 : 小菊、キササゲ)
先生による炉の点前で一服頂き、炉手前、水屋、
お運びを先生のご指導のもと稽古は進みました。
そして和菓子は初の炉に合わせて(銘は炉開き)でした。
お稽古後には、車座になりお道具の拝見となりました。
この日使用したお道具類は慈光院茶会にて使用された茶碗、棗、茶杓を
ご持参頂きまして、一つ一つについてご説明をして頂きました。
始まる前の準備、仕舞の片づけもスタッフ参加者が一緒になり終始和気藹々の雰囲気で終えることが出来ました。
posted by 凛 at 00:31
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| ご報告
|
|