- ホーム
-
「2013年06月」の記事一覧
2013年06月16日
第26回目の’凛’定例会
平成25年6月15日(土)に高温多湿ながらも天候に恵まれ、第26回目の’凛’定例会が無事行われました。
今日はちょっと参加された方の持ち物をちょっとご紹介いたします。
それは正座椅子です。
木製で足の部分は中に折畳める形になっていて
軽くて上部で良いものでした。
’凛’では正座がきついな〜とか言う方がこのようなグッズを持参されたり、男性では胡坐になったりと
無理のない形でサークルの稽古をしています。
では少し稽古場と稽古の最中の一コマを御紹介してみます。
今回は床に軸ではなく花と香合でちょっと陽を演出されていて、菓子も「菜でしこ」と銘された可愛らしい
菓子をご用意されて、お濃茶をとても美味しく頂きました。


花はホタルブクロです。 私の前に回ってきたときの菓子の状態をパチッと撮っちゃいました。
割り稽古では参加された方が作成されたグッズを持参頂き、とてもユニークな稽古となり、他の参加者
からはそのグッズの出来に「創意工夫がなされて素晴らし!!」といった声が口々から聞かれ、作者の
苦心談などもお聞きするような非常に和んだ雰囲気で終えました。
今日はちょっと参加された方の持ち物をちょっとご紹介いたします。
それは正座椅子です。
軽くて上部で良いものでした。
’凛’では正座がきついな〜とか言う方がこのようなグッズを持参されたり、男性では胡坐になったりと
無理のない形でサークルの稽古をしています。
では少し稽古場と稽古の最中の一コマを御紹介してみます。
今回は床に軸ではなく花と香合でちょっと陽を演出されていて、菓子も「菜でしこ」と銘された可愛らしい
菓子をご用意されて、お濃茶をとても美味しく頂きました。
花はホタルブクロです。 私の前に回ってきたときの菓子の状態をパチッと撮っちゃいました。
割り稽古では参加された方が作成されたグッズを持参頂き、とてもユニークな稽古となり、他の参加者
からはそのグッズの出来に「創意工夫がなされて素晴らし!!」といった声が口々から聞かれ、作者の
苦心談などもお聞きするような非常に和んだ雰囲気で終えました。
posted by 凛 at 13:13
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 日記
|
|