- ホーム
-
「2010年10月」の記事一覧
2010年10月09日
講師からのご挨拶
posted by 凛 at 12:44
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 日記
|
|
2010年10月09日
茶道サークル”凛”のご紹介
誕 生 : 平成22年度 Ryoma21 茶道サークル”凛” 立上げ
専任講師 : 茶道石州流野村派家元 堀 一孝
世 話 役 : 平成22年度 理事就任 岩ア 幸夫
活動方針 : 日本の伝統文化「茶道」を、より多くの方に触れて頂き、
楽しく、美味しい和菓子と抹茶を頂き、「茶道」に親しむこと。
活動内容 : 平成23年1月より毎月1回講座を開催
(平成22年11月20日(土) プレ茶会開催)
茶道ってなに? 抹茶の飲み方? 抹茶の点て方?
小物・道具? お茶と関わる色々な話?
その他 見学会、焼き物体験、茶会 なども企画して行きたいと
考えています。
※茶道に興味がある方なら、どなたでも参加OKです。
正座がちょっと・・・という方でもOKです。
<講師プロフィール>
堀 一孝(ほり いっこう) 茶道石州流野村派家元
平成22年5月に石州流野村派家元を襲名
活動 : 埼玉県と新潟県を中心に活動を行っている。
埼玉県民活動センターにて、茶道サークル
”土佐水木”を主催
道部ブログ http://rinkshori.seesaa.net/
専任講師 : 茶道石州流野村派家元 堀 一孝
世 話 役 : 平成22年度 理事就任 岩ア 幸夫
活動方針 : 日本の伝統文化「茶道」を、より多くの方に触れて頂き、
楽しく、美味しい和菓子と抹茶を頂き、「茶道」に親しむこと。
活動内容 : 平成23年1月より毎月1回講座を開催
(平成22年11月20日(土) プレ茶会開催)
茶道ってなに? 抹茶の飲み方? 抹茶の点て方?
小物・道具? お茶と関わる色々な話?
その他 見学会、焼き物体験、茶会 なども企画して行きたいと
考えています。
※茶道に興味がある方なら、どなたでも参加OKです。
正座がちょっと・・・という方でもOKです。
<講師プロフィール>

堀 一孝(ほり いっこう) 茶道石州流野村派家元
平成22年5月に石州流野村派家元を襲名
活動 : 埼玉県と新潟県を中心に活動を行っている。
埼玉県民活動センターにて、茶道サークル
”土佐水木”を主催
道部ブログ http://rinkshori.seesaa.net/
posted by 凛 at 12:00
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 茶道サークル「凛」とは
|
|